風水を理解するうえで重要なポイントとなるのは、五行思想とは何かを正確に知っておくことです。五行思想とは、中国に古くから存在している自然に関係する思想のことです。人間が生きている世界に存在している物質は、全て5つの要素から作られているというのが、五行思想の基本的な考え方です。五行思想で物質を作る5つの要素になっているのは、火と水と木と金と土です。この5つの要素はそれぞれ関係性を持っていて、互いに相手の力を生かし合い効果を高める関係もあります。こうした関係のことを五行思想では相生と言います。逆に、一緒になることで相手の良いところを消してしまうような関係性もあり、こうした関係のことを相剋と呼んでいます。土と金が相生の関係で、火と水が相剋の関係です。
